商品紹介ブログ
2020/04/19 16:14
DIYの妄想をブーストさせる新型クリップ
こんにちは。プランクリップのメーカー、サタデーファクトリーです。恥ずかしながら、先日初めてZoom飲み会を体験しました。自分の背景がけっこう気になることに気づきました。Zoomで背景を入れるのも良いですが、なんかちょっと見せられないのかな感も気になるという実感です。
きっかけは様々かと思いますが、自分の住まいを心地よく変えるための妄想は楽しいものです。今日はそんな妄想をブーストさせてくれるプランクリップをご紹介いたします。板を切ったらクリップするだけ。釘をガンガン打ったり、クランプで板を固定したり、電動工具でビスをバリバリ打つ必要はありません。何を作るか妄想して、あとはクリップするだけです。
使い方は簡単。手で差し込むだけ!
使い方が少し動画にのっていますのでご覧ください。手で差し込んで板を90°に留めていきます。クリップですが大人が座れるスツールも作れる強度を持っています。組み立てに工具は必要ありませんので、分解にも工具は必要ありません。プランクリップで作ったものは組み立て式の家具になります。サタデーファクトリーも展示会やイベントに出展するのですが、マルシェなどのイベント販売では什器がとても重要です。プランクリップで作れば簡単に折りたたむことができるので自分たちも愛用しています。プランクリップが12個入っている1箱にはDIYの可能性が詰まっています。

実は大きなものも作れます
90cm四方の小屋を製作したこともあります。今は自宅で「おうちのなかのおうち時間」を過ごすのに絶賛活用中です。中にラグを敷くとかわいさが倍増です。使用しているプランクリップは2箱分の24個。中にダイソーのライトを吊るすためのフックや、備え付けのテーブルも。2箱分の24個があると無敵になってきます。株をあげるのに良い投資だったと満足しております。
書いていて気づいたのですが、いまこのブログを書いているテーブルもプランクリップ製です。サイズはW1200xD600xH700、中棚が付いていてプランクリップは18個使用しています。ノートパソコン、デジカメ、コーヒーの水筒を置いてメモするスペースもとれるくらいのサイズ感です。大きなものをつくるのは実はすごく大変な事です。ビスを打つためにクランプで押さえようにも、大きなクランプが必要になってきます。でもプランクリップでは必要ありません。そうです。板を切ったらクリップするだけでございます。

プランクリップはタフで繰り替えし使えます
プランクリップは錆びに強いステンレス製です。直径2ミリの極太ステンレス線に焼き入れを行い、復元力を強化した新型のバネとして製作しています。多少の力が加わっても戻ります。バネだからです。板へ差し込むときに感じるエレガントなスムーズ感。板に食いつくようなバネとして形状設計がなされています。
プランクリップは厚さ12mmの板に使用できます
詳しくは商品ページをご覧ください。
https://satdfactory.theshop.jp/items/22370746